グノーブルに通塾を開始して感じた入塾前には想定外だったこと

中学受験

実際にグノーブルに通ってみて

こんにちは、中学受験オヤジです

グノーブルへの通塾を決意した我が家ですが、実際に通塾してみると、入塾前に抱いていた印象と大きく異なることも出てきました(あくまで個人的な感じ方ですが)

期待通りの点としては、

・練り込まれた教材
・授業が面白い(息子談)
・復習用に授業ビデオを参照できる
・質問にも迅速に対応してくれる

一方で印象と異なっていた点として、

・家庭学習の負荷が予想以上に大きい
・保護者と先生との間に距離を感じる
特に家庭学習の負荷は想像以上で、親の伴走は必須だと感じました
何事も実際に体験・経験してみないと実際のところは分かってきませんが、少しでも皆様の塾選びの参考になれば、、、

グノーブルのここは素晴らしい

何よりも作り込まれた教材と、先生方の授業ではないでしょうか?

グノーブルも校舎数が増えるにしたがって、先生方の質にもバラツキが出ているという声を聞きますが、息子から聞く限りは授業は総じて面白くて、グノーブルが嫌になった時も、家庭学習の負荷が嫌になっただけで、授業は面白いから行きたいと言っていました

保護者会で、算数に関しては「4年生と5年生の間は、グノーブルの教材をしっかりとやり込めば、男子であれば開成以外の難関校のレベルまでは達するカリキュラムになっています」という発言もあり、保護者としてはただただ食らいついていきます!っという気持ちになりました

 

また授業ビデオをオンラインで見ることができるのも、素晴らしい点です

息子自身が分からない箇所を参照するのはもちろん、親が勉強を一緒にみる場合にも、塾のやり方と齟齬がないように、授業内容を確認する意味で活用することができます

グノーブルからは「親が教えるのはできるだけやめてくれ」っと保護者会で言われたことがありますが、現実的には親が教えないとどうにもならないケースがほとんどだと思いますので、少しでも塾のやり方に沿った方法を教えるために活用しています

もちろん体調不良などで授業を休んでしまった場合にも家庭学習することができます

 

授業ビデオを見ても理解できない点などは質問にいきますが、質問のポイントを明確にして臨めば、しっかりと対応してくれる印象です

サピックスなどは質問に関しては塩対応と聞くので、この点は少人数の良い点と感じます

 

グノーブルのここは入塾前の印象と異なっていた

グノーブルに入塾する前は、サピックスを少人数にして手厚くサポートしてくれる感じの塾という印象を抱いていたため、家庭学習の負荷に関して、少し楽観視していたところがあります

この点に関して、はっきりを言うと、グノーブルの家庭学習の負荷は非常に大きいと思います

グノーブルが塾でしっかりと学習をサポートしてくれるなんて決して考えてはいけません

週刊ダイヤモンドの中学受験特集でもグノーブルに関して言及があり

一口に言うと、SAPIXをハードにした塾で、親は相当に頑張る必要がある」と書かれていました

グノーブルは、小4・5年生の間は、週2回の通塾となっており、他の塾と比較すると塾で過ごす時間が短くなっています

これだけのスピードで進むカリキュラムを、少ない塾の時間でやりくりするには、当然ながら家庭学習に頼らざるを得ず、家庭学習の負荷が大きいものになります

塾で用いるテキストも、サピックスと同様にプリント中心となるため、プリント整理や勉強の伴走など中学受験にある程度の時間が割けるご家庭でないと、なかなかついて行くのは厳しいと思います

一方で、先ほどの週刊ダイヤモンドの中で「中学受験で最も学力が高いのはグノーブルの上位層」というコメントも掲載されており、しっかりと食らい付けば、実力は付くものと確信しています

 

また入塾後に意外だったのが、保護者が先生と接する機会が、保護者会に限定されている点です

小4の間は希望しない限りは保護者面談もないですし(少なくともうちの校舎は)、少し距離を感じます

もちろん保護者側から面談を申し込んだり、勉強のやり方の相談には適宜乗ってもらえるようで、自分としては対応に不満という訳ではありません

 

まとめ

グノーブルのカリキュラムにしっかりとついていけば、実力が付くのは間違いありません

一方で、その厳しいカリキュラムを少ない塾の時間で全てこなすことは不可能で、自ずと家庭学習の負荷は大きいものになります

グノーブルに通塾するには、親の伴走は必須であり、それなりの覚悟をもって通塾を決断する必要があると思います

 

ホームに戻る

よかったら応援お願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2026年度(本人・親)へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました